今回訪れたのは、原宿のアート・イン・ギャラリーさんにて開催中のイラストレーター・Spinさん(@hareroom1)による個展「今日は月を食べる夜」。

▲「今日は月を食べる夜」キービジュアル
約2年半ぶりのこちらの展示会は2023年7月5日〜11日の期間で開催。開場前にもギャラリーの前には行列が並び、その注目度の高さが窺えました。
それでは早速、本展の様子をSpinさんと対談しながらお届けしていきます!
■展示風景

こちらの個展では2021年からの2023年までの作品を展示されているとのこと。
「毎回、展示の際に物語を作るようにしています。それに合わせて展示の内装やインテリアも考えたり。色々な世界に住んでいる人たちが苦しんだりそれなりに幸せだったり…「結局どこにいても幸せになれるよ」ということを何となく描きたかったんです」

1枚1枚に注目して眺めているのも良いですし、ちょっと引いて眺めてみても1つの作品(空間デザインの作品)として楽しめます。Spinさんおひとりで準備したというお話を聞いた際には驚きました。
△左にスライドしてください
――1〜4章まであるPOPに綴られているストーリーについてお聞かせください。
「こちらは自分で考えて書きました。全部繋がっている物語でピンクのPOPが第1章、青が2章、群青が3章、紫が4章です」

「(ナイフやフォークなど)金属のものが絵に入っていると「かわいいな」っていうイメージがあるんですよね」

また、奥の方にはお花×センスがモチーフの作品があり、その作品はファンボックスでテーマを募り誕生したとお話しされていました。ファンの方との交流で生まれた作品もいくつもあるとのこと、素敵です…!

「今回の展示で描き下ろしたのは、計11枚で(丸キャンバスの)ネイルが描かれているシリーズととんがり帽子の3作品、あとは正方形でチーズが描いてある帽子の作品ですね。新しく描いた絵なので、ぜひ見ていって欲しいです!画集には収録されているのですが、多分インターネットに掲載することはないと思うので…」

「下に置いてあるカレンダーは、以前ファンボックスで掲載したものを今回は展示という形で出しました。見たことがない方が割といるかと思います!」

「装飾の雲やクマのお人形も自作です。雲もわたにビーズを繋げています。あと、本当はクマさんのタワーみたいにしたかったんですけど…間に合いませんでした(笑)目やハートのお鼻も粘土で作ったんです。」
――パーツまで自作!そしてクマさんのお人形10体以上もありますよ…!すごすぎます。絵以外にもお裁縫とか得意なんですね。
「あ、今年に入ってからですね。去年ドールに興味を持ち始めまして、そこから(ドールの)お洋服を作ったり…それで布やミシンを使うようになりました」
■グッズ売り場
「グッズは3分の1は過去のもので、あとは全て新しいものです。画集の新刊は張り切って2冊作りました。左の方がページ数が多くて、右のピンクの表紙のものはコスメをテーマにした1冊になっています。他にもシャツや四角の缶バッチ、ノートや便箋、トレカセットにステッカー類などなど、多く用意しました!」
――最後にご来場者の皆さんにメッセージをお願いします!
「「来てよかったな」って思ってもらえるような個展作りを頑張ったので楽しんでもらえたらいいなと思います」
Spinさんこだわりの個展「今日は月を食べる夜」、東京会場は7月5日〜11日まで。月末には大阪会場で同様の個展を開催予定です。

■ライタープロフィール
ニックネーム:sasamoto chihiro
出身地:日本・東京都
ツイッター:@tiam_00
自己紹介:2021年に日本大学芸術学部文芸学科を卒業後フリーでライターをしております。
アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きで、物語だと西洋ファンタジーやバトル系、耽美さを含んでいるものが好き。おすすめされたらオールジャンルなんでも見ます。
ラ・ペオニア運営会社の株式会社ジニヤズでは、若手クリエーターたちの作品や発想、活動をインタビューを通して世界中の多くの人々に伝えることを応援しております。
多言語(日中英)翻訳と情報発信のサポート、ビジネスチャンスのクロージング斡旋も行っております。インタビューや業務提携などのご希望がある方は、お気軽に「お問い合わせ」までご連絡くださいませ。
Comments